第19回住生活月間中央イベント
スーパーハウジングフェア in 福岡
-住宅月間中央イベント関連行事紹介-
中央イベント・関連イベント
●第3回「家やまちの絵本コンクール」入賞作品展示コーナー
絵本制作を通じて家での家族や学校における仲間同士の関係を深め、「家」や「まち」について考えるきっかけづくりとして開催した。
◆募集テーマ:憧れの家、好きなまちなど「家やまち」などへの思い・夢
◆主催:住生活月間中央イベント実行委員会、(社) 住宅生産団体連合会
◆後援:国土交通省、文部科学省、住宅金融支援機構、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・福岡県・福岡市各教員委員会
◆応募人数:632作品 (908名)
◆入賞作品
◎国土交通大臣賞 :「あの頃、わが町」阪中清子 (大人の部)
◎文部科学大臣奨励賞 :「ドッグザウルスと家のしま」仁科優一 (子供の部)
◎住宅金融支援機構理事長賞 :「ヨコハマの気持ち」小川亜紀・凛太郎 (親子の部)
◎住生活月間中央イベント実行委員会委員長賞:5組
◎入賞:18組
●福岡市立照葉小学校における授業の実施
◎平成19年10月11日(木)
◎生徒:6年1組 (16名)
◎教師:野中俊一先生「照葉案内隊!発表会」みんなでこれからの照葉のまちづくりを考えよう!!をテーマに開催。
- 学習の目当ての確認
「照葉案内隊!発表会」みんなでこれからの照葉のまちづくりを考えよう!!
- システム・歴史・海・省エネの各グループ毎に各ブースで発表。
システム:安心・安全のまちづくりの取組、交通網の整備の必要性
歴史:まちづくりの歴史、今後の計画、私たちができること
海:アイランドシティの役割(貿易)と海を大切にしていきたい
省エネ:緑豊かなまち、環境を大切にする活動を考える
- 報告と意見交換(まちづくりのための意見交換)
- 学習のまとめ(参加者による感想や意見発表)
|
住宅総合展示場における一斉「住」情報発信
●住宅月間キャンペーン
全国の住宅展示場に「アーチフラッグ」「チラシ」を配布。
また、「What's200年住宅? 住まいの長寿命化ってなぁに?」を出版。全国の住宅展示場を基点に様々な住情報を発信。
|
|
●アーチ フラッグ
|
|
|
|
住生活月間中央イベント・セミナー&シンポジウム
住宅の長寿命化と消費税
◎日時:平成19年10月23日(火)13:00〜16:30 |
◎会場:すまい・るホール |
◎主催: |
(社)住宅生産団体連合会、住生活月間中央イベント実行委員会 |
◎後援: |
国土交通省、(株)日本経済新聞社 |
◎内容: |
- 1.開講にあたって
- 浅野 宏 [(社)住宅生産団体連合会 専務理事]
- 2.基調講演「住宅の長寿命化による資産価値向上のために」
- 野城智也 (東京大学生産技術研究所 所長)
- 3.シンポジウム
- コーディネーター
野城智也 (東京大学生産技術研究所 所長)
パネリスト
篠原二三夫 (ニッセイ基礎研究所 土地・住宅政策室室長)
関 弘典 (東急ホーム (株) 技開発部長)
三澤剛史 (全米リアルター協会日本担当
前アジア太平洋地区総括責任者・ロス在住)
藤井繁子 (リクルート住宅総合研究所 主任研究員
前「HOUSING」編集長)
|
◎参加人数:177名 |
超高齢社会に住宅産業はどう応えるか 〜都市居住シニアの安住とは〜
◎日時:平成19年11月2日(火)13:00〜16:40 |
◎会場:すまい・るホール |
◎主催: |
(社)住宅生産団体連合会、住生活月間中央イベント実行委員会 |
◎内容: |
- 1.主催者挨拶:
- 浅野 宏 [(社)住宅生産団体連合会 専務理事]
- 2.報告「都市のシニア世代の居住の見取り図」考え方
- 吉武俊一郎 (吉武都市・住宅計画事務所 代表)
- 3.報告「ハウスメーカーによるシニアのための新しい住まい・住まい方の提案」
- ハウスメーカー3社
- 4.パネルディスカッション
- コーディネーター
宇都宮啓史 ((財)高齢者住宅財団 専務理事)
パネリスト
大久保恭子 ((株)風 マンション評価ナビ 代表)
小田広昭 (国土交通省 住環境整備室長)
角田幸博 (関西学院大学総合政策学部 教授)
富永一夫 (暮らしと住まい相談センター 代表)
平山良平 (パナホーム (株) エンジングライフ部部長)
|
◎参加人数:230名 |
住宅の地球温暖化対策 〜最近の技術動向〜
◎日時:平成19年11月6日(火) 13:30〜16:40 |
◎会場:すまい・るホール |
◎主催: |
(社) 住宅生産団体連合会、住宅月間中央イベント実行委員会 |
◎内容: |
- 第一部 自立循環型住宅の技術開発
- 秋元孝之 (芝浦工業大学 教授)
- 第二部 住宅の高断熱・高気密化の必要性
- 南 雄三 (住宅技術評論家・「高断熱・高気密バイブル」著者)
- 第三部 CASBEE-すまい (戸建) について
- 清家 剛 (東京大学大学院 新領域創成科学研究科 准教授)
|
◎参加人数:145名 |
|
|